人気ブログランキング | 話題のタグを見る


昆虫、特に甲虫を中心とした生き物ブログ。ビーチコーミングやガラスびん収集についても書いています。


by isohaetori

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

以前の記事

2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2017年 02月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
more...

最新のトラックバック

twitter

www.flickr.com
isohaetori's items Go to isohaetori's photostream

リンク

カテゴリ

昆虫採集・観察(海)
昆虫採集・観察(陸)
クモ・多足類
その他の生き物
飼育
ビーチコーミング
標本
本・論文
WEB
道具・工作
日常
昆虫以外の趣味
雑話

タグ

(108)
(106)
(64)
(58)
(32)
(19)
(18)
(17)
(15)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(11)
(11)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(7)
(6)
(5)
(5)
(3)
(3)
(3)
(2)

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自然・生物
カメラ

画像一覧

キアシハナダカバチモドキ発見

いつもの如く川島さんと千葉県某所の砂地へハチの撮影に行く。ニッポンハナダカバチの巣穴を発掘し、巣の断面を写真に収め、ついでに幼虫や繭も撮影する、というのが今日の狙い。
…だったのだが、行ってみてびっくり、なんとこの地のハナダカシーズンはほぼ終盤にさしかかっていた。ハチがほとんどおらず、巣の入り口も数えるほどしかない。前回はうるさいくらいに飛び回っていたのに…。うーん、いくらなんでも早すぎないか? 


それでも使っているとおぼしき穴を探して発掘する(川島さんが)。
一つ目。
キアシハナダカバチモドキ発見_f0205097_23355055.jpg


母蜂が巣穴の途中で力尽きていた! これが最後の仕事だったのだろうか。お疲れ様でした…。


二つ目は坑道を辿っている途中で母蜂が飛び出して行った。どうも巣の中で休憩していた模様。しかし幼虫の部屋はなし。掘りかけだったのか?
その後もいくつか発掘してみたが、外れの穴ばかりで目当ての写真は撮れずじまいだった。まっとうな穴はすでに塞がれ、我々には探しようもない状態になっているのだろう。砂中ではいくつも繭が紡がれているに違いない。


落胆しつつ、なんとなく浜伝いに歩いてみる。
今日は暑すぎるのか時期が悪いのか、とにかくハチの数が少ない。スナハキバチも数えるほどしかおらず、オオモンやコモンなどのツチバチばかりが目につく。それらに混ざって、ツチバチにしては変な色のやつが一匹飛んでいた。
なんとなく網に入れてみて、顎が外れそうになった。
こ、これは…

「キ、キアシハナダカバチモドキじゃー!!」

本日最大のサプライズ。房総ではまだ絶滅してはいなかったのだ。よかったー。驚きと安堵がない交ぜになってリアクションに困る。慌てて川島さんに見せると、「えぇ~!」やはりのけぞっていた。ひどい暑さには参っていたが、ここで一気にテンションが上がる。

二人でしばらく同じ場所で粘り、数頭のオスを確認した。よく見ると擦れ一つない新成虫である。メスは見られなかったので、もしかしたら発生初期なのだろうか。これからしばらく通って観察を続けることにする。キアシは各地で激減しているので、これが千葉県最後の目撃例にならないといいが…。


しかし、時計が二時半を回ったあたりで我々の我慢にも限界がきた。暑い。暑すぎる! このままでは日射病まっしぐらだ。ちょうど飲料水も切れたところで浜から逃亡戦略的撤退。最寄りのコンビニに飛び込み、アクエリアスとガリガリ君のひと時を過ごした。ああ生き返った。ハチを眺めるのはいいが、体は大事にしましょう。


その後浜に戻るが収穫は特になし。しかし、帰り間際に別の場所に寄ったら、なんとここでもキアシハナダカが一匹採れた! ニッポンハナダカも少し見た。トモンハナバチとアカオビケラトリバチは結構いた。うーん。あんなしょぼそうな環境なのになー。驚いてばかりの一日だった。
by isohaetori | 2009-07-30 23:34 | 昆虫採集・観察(海)