人気ブログランキング | 話題のタグを見る


昆虫、特に甲虫を中心とした生き物ブログ。ビーチコーミングやガラスびん収集についても書いています。


by isohaetori

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

以前の記事

2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2017年 02月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
more...

最新のトラックバック

twitter

www.flickr.com
isohaetori's items Go to isohaetori's photostream

リンク

カテゴリ

昆虫採集・観察(海)
昆虫採集・観察(陸)
クモ・多足類
その他の生き物
飼育
ビーチコーミング
標本
本・論文
WEB
道具・工作
日常
昆虫以外の趣味
雑話

タグ

(108)
(106)
(64)
(58)
(32)
(19)
(18)
(17)
(15)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(11)
(11)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(7)
(6)
(5)
(5)
(3)
(3)
(3)
(2)

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自然・生物
カメラ

画像一覧

蜂の楽園

蜂の楽園_f0205097_9341928.jpg午前中は干潟でびん拾いをしたのだが、期待したほどの成果は得られなかった。漂着物自体が減っていたし、びん拾いは時の運としか言いようがない。干潟は午前中で切り上げ、maroneさんでお昼ごはんを食べた。


いつもの砂浜に行くかどうか迷ったが、今回は房総の山奥にある某お寺にまで足を伸ばした。
その判断は正しかったようで、ツチスガリが至る所で巣穴を掘っており感激した。こんな大規模な生息地を見たのは初めてだ。驚いたのはルイスヒトホシアリバチの数で、無数と言って良いほどの♂が地表を飛び交っていた。♀も多く、ツチスガリの巣穴に入っていく姿も見られた。少数だが、ハラアカマルセイボウ、ムネアカアリバチ、ヤマトアリバチモドキなども採集することができた。

そしてなんと、このお寺にはニッポンハナダカバチまで生き残っていた! 数は非常に少なかったが、こんな山奥で細々と命を繋いでいたのであった。ベッコウバチの類も豊富なようで、ここはハチの楽園のように思えた。
お寺の人も親切に色々と教えてくれ、「またいつでも来てくださいね」と言ってくれた。ここにはしばらく通うことになりそうだ。
by isohaetori | 2011-07-15 23:55 | 昆虫採集・観察(陸)