人気ブログランキング | 話題のタグを見る


昆虫、特に甲虫を中心とした生き物ブログ。ビーチコーミングやガラスびん収集についても書いています。


by isohaetori

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

以前の記事

2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2017年 02月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
more...

最新のトラックバック

twitter

www.flickr.com
isohaetori's items Go to isohaetori's photostream

リンク

カテゴリ

昆虫採集・観察(海)
昆虫採集・観察(陸)
クモ・多足類
その他の生き物
飼育
ビーチコーミング
標本
本・論文
WEB
道具・工作
日常
昆虫以外の趣味
雑話

タグ

(108)
(106)
(64)
(58)
(32)
(19)
(18)
(17)
(15)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(11)
(11)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(7)
(6)
(5)
(5)
(3)
(3)
(3)
(2)

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自然・生物
カメラ

画像一覧

両口式目薬いろいろ

このところまったく野外に出られないので、過去に撮りためた写真でも…。


このブログに頻繁に登場する両口式目薬びん。びんを集め始める前までは、こんな妙な製品があるなんて考えもしなかった。しかしその気になって探し始めると、けっこう目にとまりだすから不思議なものだ。古道具屋の片隅、骨董露天商のがらくた箱の中、海岸の波打ち際など…。製造が終わってから50年以上経つが、それなりに残っているのである。
この両口式目薬、昭和初期から30年以上にわたって様々なメーカーが作り続けていたので、形のバリエーションがかなりある。この多様性は虫屋の趣味にピッタリ来る気がする。「サイズと大まかな形は一定しているが、細部の違いを見ていくと多数の種に分けられる」ようなものに、虫屋は弱い。集めて並べたくなるのだ。

しかし、見つかるのはたいていロート製薬や参天堂のもの、あるいは無銘のびんばかりで、マイナーブランドはあまり残っていない。もともと数が作られなかったのだろう。日本語で陽刻されたものはさらに少なく、見つけるとかなり嬉しい。例えば以下のようなものである。

アール目薬。「びんだま飛ばそ」にも図示されているもので、先日の骨董市で妻が見つけてきた。長さ85ミリ。
両口式目薬いろいろ_f0205097_2313668.jpg


全快目薬。そのまんまな名前。長さ83ミリ。
両口式目薬いろいろ_f0205097_23161429.jpg


番外。全快目薬には、一口タイプも存在した。これは長さ74ミリ。
両口式目薬いろいろ_f0205097_23163633.jpg


「点眼水」(実際は旧字体)と陽刻された、緑色のびん。これはかなり嬉しかった。残念ながら小さな欠けがある。長さ73ミリ。
両口式目薬いろいろ_f0205097_23133333.jpg


裏には「盛」の文字が。超クール!!
両口式目薬いろいろ_f0205097_23134894.jpg

このびんは都内のお店で見つけたもので、とあるコレクターの方が手放した品とのこと(もしかしたらこのブログを読んでいたりして)。「あ、俺が売ったやつだ!」と思ったあなた、このびんはいそはえとりが大切に保管いたしております。

ゑびす目薬。これは骨董市やオークションでよく見かける。長さ70ミリと、やや小ぶり。
両口式目薬いろいろ_f0205097_23144047.jpg


日本語エンボスではないが、ニッセイ目薬。ゆらゆらとろとろのガラスが素敵。しかも濃いブルー。
両口式目薬いろいろ_f0205097_2314587.jpg


びんの裏側に変わった模様のエンボスがある。日本製薬工業株式会社製。この会社は日本橋室町にあったとのこと。
両口式目薬いろいろ_f0205097_23151379.jpg



以上、コレクションから適当に抜き出して紹介した。まだ見ぬびんが、世の中にはたくさんあるはず。びんコレクションの道のりは長い…。
by isohaetori | 2012-07-16 23:25 | 昆虫以外の趣味