人気ブログランキング | 話題のタグを見る


昆虫、特に甲虫を中心とした生き物ブログ。ビーチコーミングやガラスびん収集についても書いています。


by isohaetori

プロフィールを見る
画像一覧

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

以前の記事

2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2017年 02月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
more...

最新のトラックバック

twitter

www.flickr.com
isohaetori's items Go to isohaetori's photostream

リンク

カテゴリ

昆虫採集・観察(海)
昆虫採集・観察(陸)
クモ・多足類
その他の生き物
飼育
ビーチコーミング
標本
本・論文
WEB
道具・工作
日常
昆虫以外の趣味
雑話

タグ

(108)
(106)
(64)
(58)
(32)
(19)
(18)
(17)
(15)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(11)
(11)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(7)
(6)
(5)
(5)
(3)
(3)
(3)
(2)

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自然・生物
カメラ

画像一覧

オランダからのお客様

職場にオランダ産アマリリスの球根がどかっと入ってきた。検品してみたところ、そのコンテナにユウレイグモの一種が一匹紛れ込んでいるのを発見。こういう球根類は一応検疫を通っているのだが、たまにその目をかいくぐって密航者がやってくることがある。今回はとりあえず検挙に成功。

ヨーロッパのクモに関する文献はほとんど持っていないので、変な種類だったら分からんなあ…と思いつつ帰宅後に検してみると、何のことはないただのイエユウレイグモPholcus phalangioidesだった。こいつは屋内を好み、日本を含め世界各地に分布する超普通種である。こんな風に人や荷物について回っているのだから、それも当然という気がする。
by isohaetori | 2009-11-28 23:56 | クモ・多足類