人気ブログランキング | 話題のタグを見る


昆虫、特に甲虫を中心とした生き物ブログ。ビーチコーミングやガラスびん収集についても書いています。


by isohaetori

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

以前の記事

2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2017年 02月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
more...

最新のトラックバック

twitter

www.flickr.com
isohaetori's items Go to isohaetori's photostream

リンク

カテゴリ

昆虫採集・観察(海)
昆虫採集・観察(陸)
クモ・多足類
その他の生き物
飼育
ビーチコーミング
標本
本・論文
WEB
道具・工作
日常
昆虫以外の趣味
雑話

タグ

(108)
(106)
(64)
(58)
(32)
(19)
(18)
(17)
(15)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(11)
(11)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(7)
(6)
(5)
(5)
(3)
(3)
(3)
(2)

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自然・生物
カメラ

画像一覧

クヌギカレハを狙う者

今回は非常に恐ろしい姿の毛虫が登場するので、苦手な方は見ない方が無難です。






今日は現在飼育中のヤモリの餌を集めるべく、少しだけ隣町の公園を歩いた。一応、蜂屋の目も使ってみたので、ミドリセイボウ、ムツバセイボウ、ルリモンハナバチなどの綺麗な蜂も得ることができて満足した。
それはそれでよかったのだが、林の中ではあまり心安らかではいられなかった。なぜならば…

1


林の中は、クヌギカレハ祭りだったからだ。

2

コワイ!


私は毛虫が大の苦手で、特にカレハガ系のやつを最も恐れている。
こんな10センチを超える巨大な奴がそこらじゅうにいて平気なわけがない。コナラの幹という幹にこいつが張りついているので、なるべく焦点を合わせないよう、林内ではうつろな目をして歩いた。

しかし怖いもの見たさということもある。クヌギカレハの幼虫には得意技があるのだ。
刺激を与えると…。

3

胸のあたりから、藍黒色の毛束をにゅっと出すのである。



…ううむ、これはキツイな…。でもキレイ。



極度に緊張していたので、露出を間違えたり手ぶれしたり、ろくな写真が残っていなかった。


さて、基本的に鈍くさいこの毛虫だが、一度だけ全力で走っている姿も見かけた。時おり頭を左右に激しく振ったりもして、何かただごとでない雰囲気である。
よく見ると、大きめのハエがつきまとっているのであった。

4

これはどう見ても寄生者である。産卵管をぶすっと突き立ててやろうと夢中になっているに違いない。至近距離でカメラを構えるこちらにもお構いなしで、走る毛虫にしつこく追いすがっている。

5

毛虫さん逃げてー!

6

じわじわとにじり寄るハエ。

彼女が目的を果たしたのかどうかは、この後、通行人や職場からの電話などの邪魔が入ったお陰で見届けられずじまいであった。残念。


しかしいくら苦手とはいえ、こうして接写できる程度までには毛虫嫌いを克服しているわけで、そこは自分で自分を褒めてやりたい。
by isohaetori | 2013-08-22 22:10 | 昆虫採集・観察(陸)